ずっとげーむしてたい

ずっとげーむしてたい

ゲームメインのゆる~い趣味ブログ

【ブログ4か月30記事】2度目の申請でアドセンス合格。やった事とやらなかった事

 

 

こんにちは、こーき7です。

 

 

 

今回は、ブログ開設4か月

記事数約30記事Googleアドセンスに合格したぼく自身が

 

アドセンスに合格するために

やった事とやらなかった事をそれぞれシェアしていきたいと思います。

 

 

2020年の4月にはてなブログでブログを開設し、

4か月後の8月に、2度目の申請でアドセンスに合格した時点での公開記事数が

約30記事でした。

 

(1回目に不合格となった理由は「価値の低い広告枠」でした)

 

 

 

ブログを始めて1年未満のブログ初心者さん、特に

 

「これからアドセンスを始めてみたい」

アドセンスの審査に何度も落ちてどうすればいいのか分からない」

 

 

という方の役に立つ内容になっていると思いますので

ぜひ最後までお付き合いください。

 

 

それでは、よろしくどーぞっ!

 

 

 

 

 

 

アドセンス合格:やった事

 

申請1回目で「価値の低い広告枠」という理由で審査に落ちてから

2回目の申請で合格するまでにやった事は主に2つあります。

 

 

 

カテゴリーをまとめる

 

記事のカテゴリーが無駄に細分化していたので

似たようなカテゴリーは1つにまとめました。

 

最初のころは、まるでSNSハッシュタグのような感じで

関係のあるカテゴリーを1つの記事にいくつもつけていました。

 

 

例えば、モンハンでぼくの一番好きなモンスターである「ベリオロス」について語った記事をみてみましょう。

 

この記事も、2回目のアドセンス申請前にカテゴリーをまとめた記事です。

 

www.zuttogame.info

 

 

現在、この記事のカテゴリーは

「ゲーム」PS4の2つですが、

修正前はこの2つに加え

 

「モンハン」「MHW」「MHW:I」「ベリオロス」というカテゴリーでした。

 

 

モンハンの記事をたくさん書いているブログならこういうカテゴリーをつけるのも

アリかもですが、ぼくのブログにモンハンの記事は

この時も今もこれ1つだけですw

 

 

つまり、この「モンハン」「MHW」「MHW:I」「ベリオロス」の4つのカテゴリーは

記事数1という事になりますね。

 

これがアドセンスの審査にはよくないみたいでしたので

ブログ内に他にも記事がある「ゲーム」と「PS4」という記事だけにまとめました。

 

アドセンスの審査にはと書きましたが、読者からしてみても

1記事しかないカテゴリーがたくさんあるブログって普通に見づらいです。

 

本で言うと、1ページごとにタイトルがついてて

それが目次に全部載ってるようなものですからね。

 

 

 

 

 ムダな記事を下書きに引っ込める

 

カテゴリーが独立してたり、内容が極端に薄かったりっていう記事は

とりあえず下書きに引っ込めました。

 

 

カテゴリーをまとめる作業をしても、どのカテゴリーにも入りそうにないなぁっていう記事とかもいくつかあったりしたんですよね。

なのでそういう記事は、同じカテゴリーでもう1記事書くまでいったん下書きに引っ込めました。

これもまぁカテゴリーをまとめる作業の一環と言えるかもですね。

 

そして、内容の極端に薄い記事、

特にブログ開設直後に書いた数記事なんかも下書きに戻しました。

 

 

1回目のアドセンス申請に落ちた理由が

「価値の低い広告枠」だったわけですからね。

 

その時点までの自分の書いた記事をざっと読み返してみて

 

「この記事を読んで誰が得するんだろう」とか

「この記事に貼るような広告なんてあるか?」とかって思った記事は

潔く下書き行きです。

 

 

下書き行きになった記事の例を1つ載せておきます。

たしか、このブログ始めて3記事目か4記事目に書いた記事だったと思います。

 

内容の薄さというかどうでもよさが面白いのでよかったら覗いてみてくださいw

 

こんなのでも、当時の自分からしたらけっこう頑張って書いてるんですけどね。。。

 

 

www.zuttogame.info

 

 

 

この他にも、同じタイミングで下書きに戻した記事が

だいたい10記事ほどありました。

 

なので、1回目にアドセンス審査に落ちた時からすると

公開記事数は減ってるんですよね。

 

10記事ほど非公開にして約30記事だったので、

もともとは40記事ほど書いてたことになります。

 

 

よく、アドセンスの合格には記事数が多い方がいい」

という意見を聞いたりしますが、ぼくの経験から言うと

その意見は当てにならないですね。

 

 

だって実際ぼくは記事数減らして合格しているわけですから。

 

 

初心者の方がアドセンス合格を目指すのなら

記事数を増やすことを考えるよりも、むしろムダな記事は減らして

少しでも有益そうな記事にしぼることで

ブログ全体をキレイにまとめる方が効率的かなと思います。

 

 

もちろん、ブログ運営全体をみれば

とにかく記事をたくさん書くことは最も重要な事の1つだと思うので

あくまでアドセンス合格に向けた対策の1つとして参考にしてみてください。

 

 

 

1度下書きに戻した記事も、

アドセンスに合格した後にまた公開すればいいだけなので

 

「せっかく書いたのに...」

 

としょんぼりする必要はないですよ!

 

ぼくも、2回目の申請前に下書きに戻した10記事ほどの内

2~3記事は、若干修正を加えたりして今は公開しているものもあったりします。

 

さっき紹介した記事もそんな感じです。

(修正はしてないけどw)

 

 

 

 

 

アドセンス合格:やらなかった事

 

 

続いては、合格するにあたって特に行わなかったことです。

 

すでにアドセンスに合格していたブロガーさんたちが

ネット上にたくさん情報を残してくれていて

 

「合格のためにはこれをした方がいいよ!」

 

と言われていることがたくさんあります。

 

しかしぼくはそれらをほとんどせずに合格しました。

やった事と言えば先に挙げた2つのみです。

 

 

具体的に何をやらずに合格したのか、ご紹介します。

 

 

 

 

プライバシーポリシーの設置

 

 

自分のブログだったり、他サイトへのアクセス関係の内容や

アフィリエイトの利用などに関する政策・方針などを記載するのが、プライバシーポリシーです。

 

このプライバシーポリシーの記載してあるページがある方がアドセンスに合格しやすいと言われていますが、ぼくはやりませんでした。

 

 

ブログ運営を続けていくなら、あった方がいいものですし

そのうち作ることになるであろうとは思いますが

初心者の内は特に必要ないですね。

 

ぼくもいまだに設置していません。

 

 

何度もアドセンス審査に落ちて、どうしていいかわからないという状況であれば

設置してみてもいいかもしれませんね。

 

 

 

 

お問い合わせフォームの設置

 

 

メールアドレスなどを記載し、お問い合わせを受け付ける意思を示すのが

お問い合わせフォームです。

 

 

これも先ほどのプライバシーポリシーと同じような扱いですね。

 

 

そのうち作ると思いますし、あった方がいいものですが

必須では全然ないです。

 

 

 

 

リンクや引用の挿入を控える

 

「リンクや引用の挿入を控える」ことをしなかったという事なので

要は、バンバン挿入してたってことになります。

 

 

 

そもそもなぜ、リンクや引用の挿入を控えた方がいいと言われているのかというと

「複製されたコンテンツ」とみなされてしまう可能性が高くなるからです。

 

つまり、グーグルから

「このブログ、オリジナリティないんじゃない?」

と思われてしまうという事ですね。

 

 

 

他の人の記事だったり、動画だったりを

ただたくさん貼ってるだけの記事には広告を出さないよ、という感じです。

 

 

 

しかしこれは、裏を返せば

リンクや引用を挿入していようとも、記事にオリジナリティがあればいいわけですから

しっかりと自分の言葉を付加価値として書き込めていれば

特に気にする必要もない項目です。

 

 

www.zuttogame.info

 

こちらの記事では、プレイステーション公式チャンネルのYouTube動画を

9本も張り付けてますが、

アドセンスの審査には特に問題なかったようです。

 

 

 

 

まとめ:大事なのは「中身のある記事」と「見やすいブログ」

 

 

というわけで今回は、

「2度目の申請でアドセンス合格。やった事とやらなかった事」

という内容の記事でした!

 

 

今回の内容をまとめると

 

やった事

・カテゴリーをまとめる

・ムダな記事を下書きに引っ込める

 

やらなかった事

・プライバシーポリシーの設置

・お問い合わせフォームの設置

・リンクや引用の挿入を控える

 

 

という事でした。

 

大切なのは、1つ1つの記事の内容と

ブログ全体としての見やすさっていうことになると思います。

 

 

審査に合格するためだけでなく、読者からしても

これらはとても重要な要素ですので

 

アドセンス対策を考えこむよりも、

読者の事を考えたブログ運営をする方が

結果的に合格への近道になるかもしれませんね。

 

 

 

ほんとにブログを始めたばかりの方々には

読者の事を考えるというと、難しく感じるかもしれませんが

 

そのハードル自体はけっして高いものではないみたいなので

ちょっと意識すればすぐに合格できると思います。

 

 

だってぼくが、このブログが合格できてるわけですからねw

 

 

 

 

もしもなかなか審査に通らなくて

大変だなぁと思っている新米のブロガーさんがいましたら

 

このブログを適当に見て行ってみてください。

 

実際に審査に通っているので、参考になる部分も多少はあるでしょうし

 

「これが通るなら自分もいける」

 

という自信もつくと思います!w

 

 

 

それでは、今日はこのへんで。

 

 

またねっ。